今回の回答者
サービス業の独身女性・Kさんです。北海道のJR室蘭線・栗山駅についての貴重な情報をお寄せいただきました。ありがとうございます。
JR室蘭線・栗山駅周辺はどんな街ですか?
今回は
- 最寄駅周辺の商業施設や飲食店について
- 電車の混雑状況やアクセスはどうか
- 住みやすい場所と言えるか?
- 学区内の小学校や中学校の評判は?
などに対して回答していただきました。
5段階で評価とすると?
JR室蘭線・栗山駅の住みやすさや評判、生活環境は?
中学卒業して高校の3年間、JR栗山駅の近くに住んでいました。
私は栗山駅まで車で送り迎えしてもらっていましたが、車を止めるところと駅入口がとても近くて冬でもあまり寒い思いをしないで過ごせました。北海道の寒さはとても辛いので、本当に助かりました。
10分程歩くと、スーパーもあるので買い物にも困りませんでした。商店は少ないものの、人とのつながりが密接で仲良くなると色々サービスをしてくれたり、教えてくれたりしてくれます。とても暖かい気持ちになれました。
都会ではありませんので、小学校や中学校も転校したとしてもすぐに打ち解けられると思います。荒れているなどといった話は特に聞きません。
JRの本数は少ないですが、通学時間帯のみ混雑しています。時間をずらせば問題ありません。
結局のところは…
住む場所は運命的なものがあるのかもしれませんね。
少しでも参考になったのであれば「シェアする」もしくは「フォローする」ボタンをクリックしてもらえると今後のサイト更新の励みになります。
あなたの体験談も募集しております。
実際にその場所に住んでいたあなたの声は引越しを検討している人には大いに参考になるものです。ぜひご協力ください。
アンケートページはコチラです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。