今回の回答者
サラリーマンの既婚男性・Wさんです。埼玉県の東武伊勢崎線・せんげん台駅についての貴重な情報をお寄せいただきました。ありがとうございます。
東武伊勢崎線・せんげん台駅周辺はどんな街ですか?
今回は
- 最寄駅周辺の商業施設や飲食店について
- 電車の混雑状況やアクセスはどうか
- 住みやすい場所と言えるか?
- 学区内の小学校や中学校の評判は?
などに対して回答していただきました。
5段階で評価とすると?
東武伊勢崎線・せんげん台駅の住みやすさや評判、生活環境は?
私は38才の頃から、東武伊勢崎線のせんげん台駅周辺に住んでいます。せんげん台駅は、東京へ通勤するためのベッドタウンであり、駅前にスーパーや飲食店が充実しており、生活するのに大変べんりです。なお、駅ビルには、総合病院が入っており、土曜日も診察をしていることから、平日仕事のサラリーマンにも通院しやすくべんりです。
また、ベッドタウンであることから、芝生のある公園も比較的多く、充実しております。したがって、小さなお子さんがいる方は、休日等に子供を遊ばせる場所では、あまり困ることはありません。
ただし、ベッドタウンであるため、朝の通勤、通学では、電車が非常に混んでいるのが、少々難点です。
結局のところは…
住む場所は運命的なものがあるのかもしれませんね。
少しでも参考になったのであれば「シェアする」もしくは「フォローする」ボタンをクリックしてもらえると今後のサイト更新の励みになります。
あなたの体験談も募集しております。
実際にその場所に住んでいたあなたの声は引越しを検討している人には大いに参考になるものです。ぜひご協力ください。
アンケートページはコチラです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。