今回の回答者
自動車部品メーカーの独身女性・Kさんです。愛知県の名鉄犬山線・江南駅についての貴重な情報をお寄せいただきました。ありがとうございます。
名鉄犬山線・江南駅周辺はどんな街ですか?
今回は
- 最寄駅周辺の商業施設や飲食店について
- 電車の混雑状況やアクセスはどうか
- 住みやすい場所と言えるか?
- 学区内の小学校や中学校の評判は?
などに対して回答していただきました。
5段階で評価とすると?
名鉄犬山線・江南駅の住みやすさや評判、生活環境は?
0歳から25歳の現在まで住んでいるのですが、朝の通勤ラッシュには名古屋駅までの本数がかなり多いので便利だと感じています。便利さのなかには、名古屋駅まで特急であれば15分ほど。乗り換えもなしで行くことが出来るので大変便利です。終電も、平日も休日も23:59まで動いているので、便利です。
最寄駅周辺には、コンビニが徒歩2分くらいにあるので、便利であり、終電ではタクシーが随時止まっているので安心して帰ることが出来ます。
デメリットに関しては、ロータリーに迎えの駐車場が多く止まっているので、事故に巻き込まれやすいかなと感じます。また、ロータリーには何本かバスが止まるので、狭いときもあります。
最寄駅には警察署も隣接しているので、安心ではありますが、5軒ほど居酒屋がロータリーに隣接しているので夜道に関しては危ないかと思います。
結局のところは…
住む場所は運命的なものがあるのかもしれませんね。
少しでも参考になったのであれば「シェアする」もしくは「フォローする」ボタンをクリックしてもらえると今後のサイト更新の励みになります。
あなたの体験談も募集しております。
実際にその場所に住んでいたあなたの声は引越しを検討している人には大いに参考になるものです。ぜひご協力ください。
アンケートページはコチラです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。