今回の回答者
会社員の既婚男性・Sさんです。静岡鉄道・草薙駅についての貴重な情報をお寄せいただきました。ありがとうございます。
静岡鉄道・草薙駅周辺はどんな街ですか?
今回は
- 最寄駅周辺の商業施設や飲食店について
- 電車の混雑状況やアクセスはどうか
- 住みやすい場所と言えるか?
- 学区内の小学校や中学校の評判は?
などに対して回答していただきました。
5段階で評価とすると?
静岡鉄道・草薙駅の住みやすさや評判、生活環境は?
10年ほど前より近隣に住んでおります。草薙駅周辺は静岡市の中でも旧静岡市地域と清水エスパルスで有名な旧清水市地域を繋ぐ中間的な場所に位置しており、周辺には県立大学や美術館、図書館、公園があるなど文京地区として発展してきました。
近年では駅舎の改築と共に高層マンションも建設され、より豊かな住環境に近づいていると思います。周辺には私立、公立の学校共にあり、学校の悪い噂や周辺の治安の悪い噂はとんと聴いたことがありません。静岡と清水を繋ぐ静岡鉄道と並行するようにJR東海道線も走っており、JR東海道線の草薙駅も数百メートル離れた場所にあり、鉄道でのアクセスの良さは折り紙付きです。トータルとして、住みやすい地域だと思っております。
結局のところは…
住む場所は運命的なものがあるのかもしれませんね。
少しでも参考になったのであれば「シェアする」もしくは「フォローする」ボタンをクリックしてもらえると今後のサイト更新の励みになります。
あなたの体験談も募集しております。
実際にその場所に住んでいたあなたの声は引越しを検討している人には大いに参考になるものです。ぜひご協力ください。
アンケートページはコチラです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。