今回の回答者
自営業の独身男性・Tさんです。埼玉県の東武野田線・大宮公園駅についての貴重な情報をお寄せいただきました。ありがとうございます。
東武野田線・大宮公園駅周辺はどんな街ですか?
今回は
- 最寄駅周辺の商業施設や飲食店について
- 電車の混雑状況やアクセスはどうか
- 住みやすい場所と言えるか?
- 学区内の小学校や中学校の評判は?
などに対して回答していただきました。
5段階で評価とすると?
東武野田線・大宮公園駅の住みやすさや評判、生活環境は?
大宮まで電車で5分ほどなのでアクセスは良いです。付近には高級住宅が多く閑静な佇まいです。住宅街でありながら大宮公園をはじめ緑地が多く、環境には恵まれていると思います。
特に桜のシーズンに大宮公園を散歩すると非常に綺麗です。
駅前には東武ストアとファミリーマート、薬局があるため日常的な買い物には困りませんが、外食のできるレストラン、食堂などはほとんどありません。駅前を含めて明かりが少なく、夜道がかなり暗くなるのはデメリットだと思います。
普段は静かな場所で人通りも少ないですが、大宮公園内のサッカー場、野球場、競輪場などで興行が行われる時には騒がしくなります。特に高校野球シーズンは毎日試合が行われるため、駅と野球場を往復する高校生で賑やかになります。
結局のところは…
住む場所は運命的なものがあるのかもしれませんね。
少しでも参考になったのであれば「シェアする」もしくは「フォローする」ボタンをクリックしてもらえると今後のサイト更新の励みになります。
あなたの体験談も募集しております。
実際にその場所に住んでいたあなたの声は引越しを検討している人には大いに参考になるものです。ぜひご協力ください。
アンケートページはコチラです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。