今回の回答者
オペレーターの独身男性・Oさんです。福島県の東北本線・二本松駅についての貴重な情報をお寄せいただきました。ありがとうございます。
東北本線・二本松駅周辺はどんな街ですか?
今回は
- 最寄駅周辺の商業施設や飲食店について
- 電車の混雑状況やアクセスはどうか
- 住みやすい場所と言えるか?
- 学区内の小学校や中学校の評判は?
などに対して回答していただきました。
5段階で評価とすると?
東北本線・二本松駅の住みやすさや評判、生活環境は?
3歳から18歳まで住んでおりました。
近くには商店街があるくらいでそのほかには特に大きなスーパーなどはなく買い物などに行くのは不便に感じていました。
一番近くのスーパーに行くにも20分ほどかかります。
電車はほとんど混むことはありません。1年に一回のお祭りの日がありその日はとても混みます。
駅の近くに高校があり高校生がたまることがあり治安がすこし悪いとも感じます。
近くには小学校、中学校はありません。
駅の隣には市の交流センターと言うものがあり地元の物産が販売されていたり、休憩所で勉強や電車を待ってる人などがいます。
夜になると街頭などが少なく、特に女性の方は不安に感じる事があるとおもいます。
結局のところは…
住む場所は運命的なものがあるのかもしれませんね。
少しでも参考になったのであれば「シェアする」もしくは「フォローする」ボタンをクリックしてもらえると今後のサイト更新の励みになります。
あなたの体験談も募集しております。
実際にその場所に住んでいたあなたの声は引越しを検討している人には大いに参考になるものです。ぜひご協力ください。
アンケートページはコチラです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。