今回の回答者
サービス業の独身男性・Tさんです。東京都の京王線・よみうりランド駅についての貴重な情報をお寄せいただきました。ありがとうございます。
京王線・よみうりランド駅周辺はどんな街ですか?
今回は
- 最寄駅周辺の商業施設や飲食店について
- 電車の混雑状況やアクセスはどうか
- 住みやすい場所と言えるか?
- 学区内の小学校や中学校の評判は?
などに対して回答していただきました。
5段階で評価とすると?
京王線・よみうりランド駅の住みやすさや評判、生活環境は?
3年ほど前から住み始め、在住。
駅周辺の施設としては徒歩1分圏内にコンビニや飲食店があります。徒歩5分ほど離れた場所に商業施設があります。スーパーや本屋、ドラッグストアなどが入っているので主婦の方には嬉しいと思います。
有名なのがよみうりランド。ゴンドラに乗ると、ものの4、5分で行けます。近くに飲食店のあるスーパー銭湯もあります。小中学校は近所に1校ありますが、荒れている気配はありません。電車は各駅停車、快速、区間急行のみとまるので、10分に1本程度です。朝の通勤ラッシュ時は混雑します。
デメリットとしては、街頭が少ないためか夜道が暗いです。子供だけで歩くとなると少し怖いと思われます。次に電車が10分に1本程度なので乗り過ごしてしまうと大変です。特急や急行も停まらないので都心部へのアクセスはやや厄介です。
結局のところは…
住む場所は運命的なものがあるのかもしれませんね。
少しでも参考になったのであれば「シェアする」もしくは「フォローする」ボタンをクリックしてもらえると今後のサイト更新の励みになります。
あなたの体験談も募集しております。
実際にその場所に住んでいたあなたの声は引越しを検討している人には大いに参考になるものです。ぜひご協力ください。
アンケートページはコチラです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。