今回の回答者
会社員の独身女性・Iさんです。宮城県の仙台市地下鉄南北線・勾当台公園駅についての貴重な情報をお寄せいただきました。ありがとうございます。
仙台市地下鉄南北線・勾当台公園駅周辺はどんな街ですか?
今回は
- 最寄駅周辺の商業施設や飲食店について
- 電車の混雑状況やアクセスはどうか
- 住みやすい場所と言えるか?
- 学区内の小学校や中学校の評判は?
などに対して回答していただきました。
5段階で評価とすると?
仙台市地下鉄南北線・勾当台公園駅の住みやすさや評判、生活環境は?
勾当台公園駅近くに住み始めて5年目ですが、住み心地の良さに大変満足しています。生活に必要な事は全て徒歩で済ますことが出来て、非常に住みやすいエリアです。ですから、交通費はほとんどかかりません。また、仙台市中心部は市バスの100円パッ区内の為、仙台駅までバスを利用してもバス代は100円という安さです。
休日には公園内や周辺でイベントが開催されることが多く、散歩しながら出店をハシゴして食べ歩きを楽しんだりしています。緑豊かな公園を散策するのは、とても気持ちが良く、杜の都を満喫できる時間です。
唯一のデメリットは、飲食店が集まる繁華街にカラスが多いことです。朝は特に、ゴミ置場を荒らしたりする光景が見られ、残念に思っています。
結局のところは…
住む場所は運命的なものがあるのかもしれませんね。
少しでも参考になったのであれば「シェアする」もしくは「フォローする」ボタンをクリックしてもらえると今後のサイト更新の励みになります。
あなたの体験談も募集しております。
実際にその場所に住んでいたあなたの声は引越しを検討している人には大いに参考になるものです。ぜひご協力ください。
アンケートページはコチラです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。