今回の回答者
主婦のEさんです。愛知県の名鉄名古屋本線・石刀駅についての貴重な情報をお寄せいただきました。ありがとうございます。
名鉄名古屋本線 石刀駅周辺はどんな街ですか?
今回は
- 最寄駅周辺の商業施設や飲食店について
- 電車の混雑状況やアクセスはどうか
- 住みやすい場所と言えるか?
- 学区内の小学校や中学校の評判は?
などに対して回答していただきました。
5段階で評価とすると?
名鉄名古屋本線 石刀駅の住みやすさや評判、生活環境は?
26〜27歳まで住んでいました。一番のメリットは、駅から徒歩10〜15分ほどで到着する大通りに飲食店が多いことです。ラーメン屋、和食屋、居酒屋など、町内でもわりと美味しいと有名なお店が揃っています。
当時仕事で夜遅く帰宅することが多かったため、大変助かりました。
ただし、デメリットの方が大きいため評価は低めです。
駅周辺が非常に暗く、大きな建物・明るい建物・24H営業の店(例えばコンビニ)などが全くないため、女性には不安や危険要素が大きいです。
また、駅のホームは非常に狭く、通過する電車との距離が狭い。決して安全とは言えません。住んでいた期間に何度も人身事故があり、仕事に遅れることもありました。正直、あのホームの狭さでは事故も起きるだろう…という感じです。
あまり安心・安全の最寄駅という印象はありません。
結局のところは…
住む場所は運命的なものがあるのかもしれませんね。
少しでも参考になったのであれば「シェアする」もしくは「フォローする」ボタンをクリックしてもらえると今後のサイト更新の励みになります。
あなたの体験談も募集しております。
実際にその場所に住んでいたあなたの声は引越しを検討している人には大いに参考になるものです。ぜひご協力ください。
アンケートページはコチラです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。