今回の回答者
テクニカルライターの独身男性・Yさんです。愛知県の名鉄名古屋本線・矢作橋駅についての貴重な情報をお寄せいただきました。ありがとうございます。
名鉄名古屋本線・矢作橋駅周辺はどんな街ですか?
今回は
- 最寄駅周辺の商業施設や飲食店について
- 電車の混雑状況やアクセスはどうか
- 住みやすい場所と言えるか?
- 学区内の小学校や中学校の評判は?
などに対して回答していただきました。
5段階で評価とすると?
名鉄名古屋本線・矢作橋駅の住みやすさや評判、生活環境は?
私は仕事の関係で引越しをしてから1年弱が経ちます。
まずこの地域に住んでみて感じたことは主要交通網の充実度。
国道1号線や東名高速道路が近く、矢作橋駅自体も豊橋、名古屋まで気軽に出かけられるので使い勝手が良いです。周りの町の雰囲気としても非常に静かで治安も最高クラスかと思います。
駅周辺には、コンビニ、喫茶店、薬局など生活に必要な最低限の商業施設がそろっていますし少し遠出をすれば大型スーパーやホームセンターなど、引越しの時に役に立つ商業施設があります。
しいてデメリットを挙げるとするなら、工場出勤者が殺到するため、朝の出勤時間と夕方の退勤時間に道が混雑する点でしょうか。
それ以外はおおむね良いところだと思います。
結局のところは…
住む場所は運命的なものがあるのかもしれませんね。
少しでも参考になったのであれば「シェアする」もしくは「フォローする」ボタンをクリックしてもらえると今後のサイト更新の励みになります。
あなたの体験談も募集しております。
実際にその場所に住んでいたあなたの声は引越しを検討している人には大いに参考になるものです。ぜひご協力ください。
アンケートページはコチラです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。