今回の回答者
学生の独身男性・Tさんです。北海道の札幌駅についての貴重な情報をお寄せいただきました。ありがとうございます。
札幌駅周辺はどんな街ですか?
今回は
- 最寄駅周辺の商業施設や飲食店について
- 電車の混雑状況やアクセスはどうか
- 住みやすい場所と言えるか?
- 学区内の小学校や中学校の評判は?
などに対して回答していただきました。
5段階で評価とすると?
札幌駅の住みやすさや評判、生活環境は?
大学進学を機に、住んでいた地元から離れ、札幌駅周辺で一人暮らしを始めました。札幌駅周辺には、スーパーやレストラン、居酒屋、娯楽施設などとても充実しており不便がなにひとつありません。札幌、大通り、すすきの付近から歩いて帰宅することが可能なため、とても便利です。
道路も広く、碁盤目状になっているため方向もわかりやすく、坂道もほとんどなく平坦な道ばかりなので、自転車や自動車も走りやすい環境だと思います。札幌駅周辺だと、夜でも街灯が多いため真っ暗と言うことはなく、夜道でも安心です。
また北海道全体で見ると、地下鉄とJRでほとんどのところへ行けます。そのため地下鉄とJRのある札幌駅周辺に住んでいると、他の地域へプチ旅行をしに行くことも簡単です。
結局のところは…
住む場所は運命的なものがあるのかもしれませんね。
少しでも参考になったのであれば「シェアする」もしくは「フォローする」ボタンをクリックしてもらえると今後のサイト更新の励みになります。
あなたの体験談も募集しております。
実際にその場所に住んでいたあなたの声は引越しを検討している人には大いに参考になるものです。ぜひご協力ください。
アンケートページはコチラです。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。